4.その他、細々としたこと

1〜3章で、ゴーストのトーク作成については大半を言い切ってしまいました。
残りの細々とした「自分への心がけ」を、箇条書きで書いています。

(1)初回起動で延々と自己紹介をさせない。
   (ただし、うっとうしいと思われるのと、説明不足と思われるのは紙一重。さじ加減が大事です)

(2)なるべく長くならないように、セリフはギリギリまで削る。
   (ゴーストの小さな吹き出しに大量の文字が並んでも、目が疲れるだけです。)

(3)特化した分野を扱うゴーストでも、日常会話を全体の2割程度は作成する。
   (ゴーストの生活感が出て、キャラクターが立ってきます)

以上です。この章は、思いついたら追記していくかもしれません。


▲ページの一番上に戻る

5.むすびにかえて

「むすびにかえて」までたどり着いたら、文章のお仕事は大よそ終わりです。
でもこの言葉、「おむすびにかえて」にしてみたら、幸せ感倍増だと思いませんか。

…失礼しました。

トークをどう「見せる(魅せる)」かは十人十色のやり方があり、製作者にとって、いわば「当たり前」のこと。当たり前のことは文書化されないのが常ですが、今回は思い切ってそれを実行しました。

一般に、ゴーストデベロパは自分で考えているよりも「ユーザー」を見ていません。「コアなユーザーだけではなく、ライトなユーザーにも使ってもらおう」と言う意識が薄い。所詮は趣味なので、それで構わないのかもしれないですが。
「より多くの人に受け入れられるもの」は、作り手の意識がまずそこへ向かないと、生まれることはないと思っています。

この「手引き」が、まだ見ぬ誰かの礎になること願って、筆を置きたいと思います。



謝辞

この手引きを執筆するきっかけを下さった、suikyoさん、関谷 浩さん。
可愛らしいフリーシェルを公開してくださった、小野秀一。さん。

以上の方々に心より感謝します。


(2010.05.26 くーぷらん 記)



▲ページの一番上に戻る



←前のページへ  ホームページへ戻る■


ご意見はまでお願いします。